CUP WARMERのよくある質問
CUP WARMER(テンガカップウォーマー)
についてのFAQ
-
Q
TENGA CUP WARMERは何に使うものですか?
-
A
カップシリーズ専用のウォーマーです。アルミの熱伝導を利用した加温システムにより、カップを温めます。カップは対応カップをお求めください。対応品以外のカップを使用しますと、故障の原因になります。
-
Q
電源はどうやって入れるのですか?
-
A
タッチスイッチを2秒長押しすると電源ON/OFFが切り替えられます。
-
Q
温め完了はどのように判断すればいいですか?
-
A
カップ内が規定の温度に達すると、LEDライトが点滅から点灯になります。
※加熱のしすぎによるやけどやケガを防ぐため最後のタッチセンサー操作から30分以上すぎると自動で電源がオフになります。
※電源をONにすると急激に加熱します。電源のON/OFFに関わらず、加熱された状態のヒートスティックを絶対に握らないでください。
※ご使用前は必ず一度指を入れて、あたたかさを確認し安全にご使用ください。 -
Q
ハイモード・ローモードの温度調節の切り替え方法は?
-
A
電源をONにした後にタッチスイッチを短く2回タッチすると、ハイモードとローモードが切り替わります。ハイモード時はLEDライトが1秒間隔で素早く点滅し、ローモード時は2秒間隔でゆっくりと点滅します。
※起動時はハイモードです。 -
Q
水や石鹸で洗えますか?
-
A
洗えます。以下手順でお手入れください
1. お手入れの前に必ず本体から専用USBケーブルを外してください。
2. 防水キャップを閉めて、上からしっかりと抑えながら洗ってください。
3. 汚れが気になる場合は、石鹸や中性洗剤を使用し、よく洗い流してください。
4. 洗浄後は、柔らかい布で水気を拭って風通しの良い場所で完全に乾燥させてください。
5. USB-Cコネクタに水分が残っていないことを確認し、アウターケースを被せ、直射日光のあたる場所や、高温・多湿になる場所を避けて保管してください。 -
Q
非対応カップ、他のメーカーの類似品にも使えますか?
-
A
非対応カップ、他のメーカーの類似品での使用は、故障の原因になりますのでお避けください。
-
Q
製品保証はありますか?
-
A
あります。製品の保証期間は、ご購入日から1年間です。
不具合などがございましたら、お客様相談センターまでお問い合わせください。 -
Q
作動しなくなりましたが故障ですか?
-
A
まずは以下の点をご確認ください。
1. 専用ACアダプタは電源に接続されていますか。
2. 専用USBケーブルはUSBコネクタにきちんと接続されていますか。
3. タッチスイッチを2秒間長押ししていますか。
4. 専用USBケーブルやUSBコネクタの間にゴミやほこりなどが付着していませんか。
5. 付属の専用アダプタと専用USBケーブルを使用していますか。使用していないと、きちんと温まらない可能性があります。
6. 電源を入れてから30分以上経っていませんか。 最終タッチセンサー操作から30分以上過ぎると自動で電源がオフになります。
※テンガカップウォーマーにはご購入後1年間の保証期間がありますので、保証期間内に不具合などございましたらお客様相談センターまでお問合せください。 -
Q
温まりません。故障ですか?
-
A
付属の専用アダプタと専用USBケーブルを使用していますか。使用していないときちんと温まらない可能性があります。
※テンガカップウォーマーにはご購入後1年間の保証期間がありますので、保証期間内に不具合などございましたらお客様相談センターまでお問合せください。 -
Q
モードが切り替わりません。故障ですか?
-
A
タッチスイッチを軽く2回タッチしていますか。
きちんとタッチが認識されないと動作しない場合があります。
※テンガカップウォーマーにはご購入後1年間の保証期間がありますので、保証期間内に不具合などございましたらお客様相談センターまでお問合せください。 -
Q
製品の取扱説明書を無くしてしまいました。再発行は可能ですか?
-
A
以下よりご確認いただけます。
■TENGA Manuals
https://manuals.tenga.co/ -
Q
模倣品や偽造品(コピー品)はありますか?
- A