• TOP
  • Delta(デルタ)のよくある質問|TENGA(テンガ)公式オンラインショップ

Deltaのよくある質問


Delta(デルタ)についてのFAQ

Q

電源はどうやって入れるのですか?

A

底部のスイッチ(電池カバー)を矢印に従ってONの方向に180度回すと振動が開始し、OFFの方向に180度回すと振動が止まります。

Q

デルタは何に使うものですか?

A

カップルでの前戯や、性交中に使うバイブレーターです。
プレイに合わせて先端の角度を変えることができ、ハイパワーな振動による刺激的な快感タッチで、パートナーとのコミュニケーションを深めるサポートグッズです。

Q

電池はどうやって交換するのですか?

A

底部のスイッチ(電池カバー)を外すことで、電池(単4乾電池2本)を交換できます。
スイッチ(電池カバー)をOFFの状態にしたあと、さらにOFFの方向(反時計回り)に90度回転してからまっすぐ引き抜くと、スイッチ(電池カバー)が外れます。
電池交換後は、外した際と同じ角度でスイッチ(電池カバー)を本体に押し込んだあと、ONの方向(時計回り)に90度回転するとスイッチ(電池カバー)が固定されます。稼働時間は約6時間ですので、振動が弱くなりましたら、底部のスイッチ(電池カバー)を外し、中の電池を交換してください。
※製品にはあらかじめ、動作チェック用の電池が入っていますが、確認用のため、稼働時間が短く、振動が弱くなっております。動作を確認したら、アルカリ乾電池にかえてご使用ください。

Q

デルタは繰り返し使用出来ますか?

A

繰り返し使用可能です。
スイッチ(電池カバー)部は防水ではありませんので、丸洗いは厳禁ですが、使用後はスイッチ(電池カバー)を水に濡らさないように注意しながら、水かぬるま湯で洗浄してください。
また、稼働時間は約6時間ですので、振動が弱くなりましたら、電池を交換してください。
※先端の回転する接合部は防水加工されていますが、スイッチ(電池カバー)は防水ではありません。丸洗いは厳禁です。
※洗浄の際、石鹸や中性洗剤の使用は可能ですが、シンナー、ベンジン、アルコール等の溶剤は使用しないでください。変形、変色の原因になります。
※熱湯での洗浄や煮沸、つけ置き洗い、海水や塩水などの水以外での洗浄はしないでください。

Q

お風呂で使えますか?

A

完全防水ではありませんので、浴槽などに水没させてのご使用はおやめください。
※先端の回転する接合部は防水加工されていますが、スイッチ(電池カバー)は防水ではありません。スイッチ(電池カバー)を水没させることはお控えください。

Q

ローションやオイルと一緒に使用しても大丈夫ですか?

A

水ベースのローションのみをご使用ください。
※シリコンベースのローションや、マッサージオイル、ベビーオイルなど油性のものと一緒に使用しないでください。故障や変色、変形の原因となります。

Q

水や石鹸で洗えますか?

A

スイッチ(電池カバー)を濡らさないように注意しながら、水、またはぬるま湯で洗浄してください。
汚れが気になる場合は石鹸や中性洗剤をご使用ください。
※先端の回転する接合部は防水加工されていますが、スイッチ(電池カバー)は防水ではありません。丸洗いは厳禁です。
※熱湯での洗浄や煮沸、つけ置き洗い、海水や塩水などの水以外での洗浄はしないでください。
※シンナー、ベンジン、アルコール等の溶剤は使用しないでください。変形、変色の原因になります。
※先端の回転する接合部の汚れが、水洗いで落としきれず気になる場合は、綿棒や爪楊枝などで掃除してください。

Q

何種類の振動がありますか?

A

振動は1種類です。振動の強弱やパターンはありません。

現在、カートに商品はありません。