TENGA FLIP FLEXY(テンガフリップフレキシー)のよくある質問
TENGA FLIP FLEXY(テンガフリップフレキシー)についてのFAQ
-
Q
テンガフリップフレキシーは繰り返し使用出来ますか?
-
A
内部を洗浄することにより、繰り返しご使用いただけます。
ぜひ専用のTENGAローションと共にご使用ください。
※使用回数は使用状況により異なります。 -
Q
電動ですか?
-
A
電動ではございません。お客様ご自身で、お好みに合わせて動かしお楽しみください。
-
Q
フレキシブルシェルとはなんですか?どのような使い方がおすすめですか?
-
A
フレキシブルシェルは柔軟性をもった特殊な外装のことを指します。
握り方や力の加え方で、刺激する部位や得られる快感を変えて楽しむことができます。 -
Q
購入時にローションは付いてますか?
-
A
TENGAローション(レギュラー)のサンプルが2袋(1回分)付属しています。
※サンプルローションを使い切った後は、TENGAローション(別売)をお買い求めください。
※3種類のTENGAローション(マイルド、レギュラー、ライト)またはその他のローションシリーズどれでもご使用いただけます。 ご使用感のお好みに合わせてお選びください。 -
Q
ローションはどこに付ければ良いですか?
-
A
本体をキャップに置き、本体内部にローションを適量塗布してください。
また、ダイナミックゲートリングとダイナミックエンドオーブの内部にもローションを塗布してください。
その後、上部のロックがかかるまで本体をしっかりと閉じ、ローションを挿入口の周りにも塗布してください。 -
Q
本体はどういったやり方で開くことができますか?
-
A
本体からキャップを取り外し、図を参考に両サイドのマーク部分を両側から押しながら上部のボタンを押して、ロックを解除することで開けることができます。
-
Q
本体はどのくらいまで開けますか?
-
A
用途に応じて、2段階に開くことが出来ます。
ローション塗布時・洗浄時には最大約110度まで、乾燥時には約70度までが推奨です。
※110度以上開くと破損の原因になります。 -
Q
洗い方はどうしたらいいですか?
-
A
使用後は本体を開き、内部のローションなどを水・ぬるま湯・石鹸などでしっかりと洗い流してください。
洗浄後は水気を切り、タオルなどで内部までしっかりと拭き取ってください。
※製品の破損に繋がるため、つけ置き洗い、熱湯(50℃以上)での洗浄、アルコールなどの溶剤の使用はおやめください。
※お手入れの際はクレンザー、アルコール、酸性・アルカリ性の強い洗浄剤、ベンジンやシンナーなどの溶剤で洗浄しないようご注意ください。 -
Q
乾かし方はどうしたらいいですか?
-
A
洗浄後、水気をきりタオルなどで拭き取ってください。
70度に本体を開き、キャップに置いて干して風通しの良いところでしっかり乾燥させてください。 -
Q
保管方法はどうしたらいいですか?
-
A
乾燥後、水気がないことを確認してから本体を閉じ、キャップを取り付けてください。
直射日光のあたる場所や、高温多湿になる場所を避けて、乳幼児やペットの手の届かない場所で保管してください。